お客さまのリアルな声を聞き、課題に応じた提案ができる

産業事業部 神戸産業営業部

Y.O 2019年入社
甲南大学 知能情報学部 知能情報学科卒

現在の仕事内容

兵庫県下のお客さまに向けたIT分野のソリューション営業

私は、以前から取引のある兵庫県下のお客さまを中心に営業活動を行っています。自社開発している販売管理システムの提案や、当社保有のデータセンターを活かしたインフラ環境の整備など、お客さまのIT課題を解決するべく、ニーズに合わせた提案活動を行っています。お客さまの課題によっては、自社ソリューションだけでなく、他社ソリューションの紹介や提案も行っており、幅広い製品知識が求められる仕事です。

仕事のやりがい

最適なソリューションを検討・提案し、お客さまに貢献できること

初めはシステム開発部門に配属され、システムエンジニアとして、設計書作成、プログラミングなどを行っていました。入社2年目の秋ごろ、上司からソリューション営業への職種転換の話をいただき、「チャレンジしてみよう」と思い、異動を決意しました。異動した当初は不安ばかりでしたが、先輩方のサポートを受けながら少しずつ経験を積んできました。常にアンテナを張り、さまざまなIT製品の情報を収集することは大変ですが、自身が提案したソリューションをお客さまに採用いただけたときは、大きなやりがいを感じます。まだまだ新米ですが、当社の大切なお客さまの担当営業を任せられていることに喜びを感じています。

今後もさまざまな知識を増やし、お客さまのIT課題を解決できるよう精進するとともに、人間力を高めていきたいと思っています。

さくらケーシーエスに入社を決めた理由

生まれ育った地域に貢献できると思った

私は、小さな頃からパソコンや機械を触ることが大好きだったので、IT業界に絞って就職活動をしていました。企業研究を進める中で、当社では私の生まれ育った地元の兵庫県や大阪府にある企業や自治体に向けたソリューション提供も多く、この会社なら地元貢献できるのではないかと感じたため、入社を決めました。さらに、SMBCグループの企業ということもあり、福利厚生が充実していることも入社の決め手の1つです。

※掲載内容は取材当時のものです。