SE(アプリケーションエンジニア)

SE(アプリケーションエンジニア)は、情報システムの構築や保守・運用等、幅広い業務範囲を持っています。

具体的には次のような仕事となります。まずお客さまがどんなシステムを必要としているか、そのシステムで何がしたいのかといったニーズを引き出し、業務分析・システムの提案を行います。提案がお客さまに受け入れられると、システム開発計画を立て、基本設計、そして詳細設計を行いプログラム開発へと進めます。システムの完成までには何度も検証やシステムテストを行い、最終的にシステムを納品・導入します。

システム稼動後も運用をサポートし、お客さまの現場とコミュニケーションを取りながら、ベストな稼働を維持していくこともSEとしての重要な役割です。

SE(アプリケーションエンジニア)のやり甲斐

お客さまが必要とするモノを自分の手で作り上げる。そこに大きなやり甲斐があります。

お客さまと打ち合わせを繰り返しながら、設計・開発・動作検証とプロジェクトを進めていきます。途中、技術的な問題や急な仕様変更等が発生し、なかなか思うように進まないことも多いのですが、その分システムが完成して動作した時には大きな達成感を感じることができます。さらに、お客さまから「便利になった」「ありがとう」という声をいただけると、苦労の分だけ大きな喜びを味わうこともできます。

またシステムを作り上げるには、技術知識だけでなく、お客さまと同等またはそれ以上の業務知識が必要となります。お客さま企業の業界動向・業務分析を行っていく中で幅広い知識を身につけることができます。

SE(インフラ/ネットワークエンジニア)

ハードウェア、ネットワーク関連の専門技術を活用し、お客さまの環境に最適なシステム基盤の設計・構築・導入を実施する技術者です。
具体的には以下のような作業を実施します。
 

  • メインフレーム(汎用機)及びサーバーの設計・構築
  • ネットワークの設計・構築
  • データベースの設計・構築
  • セキュリティの設計・構築
     

また、システムを維持していくための保守作業や、アプリケーション開発ツールの作成等、基盤に関わる作業全般を実施します。

SE(インフラ/ネットワークエンジニア)のやり甲斐

システムの基盤となるプラットフォーム、ネットワーク、データベース・セキュリティ等の設計・構築を行うため、さまざまなハードウェア・ミドルウェア・ソフトウェアの専門的な知識を身につけることができます。システム全体の根幹を支える仕事であり、非常に重要な役割を担います。
また、近年システムのクラウド化が進み、ネットワーク・セキュリティ等が非常に複雑かつ重要になってきています。そのため、専門知識を持った技術者が必要とされており、今後ますます期待される職種です。

ソリューション営業

ソリューション営業は単なる営業担当者ではありません。

常に市場のニーズを幅広く掴み、お客さまの視点に立って、最適なITソリューションを提供するためのシステムや機器の提案活動を行います。

お客さまにとって、時に信頼できる相談者、時に優れたITコンサルタントであることが求められます。そのためには、最新の情報技術に関する知識を有した上で、お客さまの真のニーズをしっかり把握できなければなりません。ニーズは経営課題に直結する場合が多いため、経営的視点から問題を発見・分析する能力や、何を提案すべきかを判断する能力が必要です。そしてそこから最新の技術情報を駆使し、SEと連携しながら商談をすすめ、付加価値の高い提案をプロデュースするのがソリューション営業としての役割となります。

ソリューション営業のやり甲斐

お客さまのビジネスの変革を伴うITソリューションの導入は、経営層の判断が必須となるため、社長を含めたお客さまの経営層と対話する機会が大変多い仕事です。システムを受注していくためには、経営的視点から問題を発見・分析する能力が必要となります。お客さまが気づいていない問題点を発見し、その解決を提案できる。そこにソリューション営業の大きなやり甲斐があります。
また、お客さまの経営層と会話をすることで、自分では発想する事ができない考え方を吸収する事ができたりと大変学びの多い仕事です。