経費精算業務にかかわる時間が短縮され、営業活動など本来の業務に集中できる時間が増えることで、全社の生産性向上が図れます。売上拡大、経費削減、ワーク・ライフ・バランスの向上などのさまざまな効果が期待できます。
スマートフォンを活用した「いつでも・どこでも・簡単な」経費精算で、月末に集中する精算業務の負荷を軽減し、働き方改革を推進します。
また、e-文書法(電子帳簿保存法)に則った運用が可能となり、面倒な領収書の貼り付け作業も廃止できます。
経費の発生状況を可視化し、分析することで、コスト削減はもちろん、より戦略的な経費の活用にシフトすることができます。
お客さまのニーズに応じたさまざまな切り口(事業セグメント別、プロジェクト別、契約別など)でデータを抽出できます。抽出したデータは、Excelや分析・レポーティングシステムで有効活用できます。
業務効率化だけでなく、精算業務の正確性を向上させ、ガバナンス強化が図れます。
社内規程やルールに合わせたチェック機能や手当計算の自動化により、申請漏れ/誤り、領収書の提出漏れを減らします。
また、申請から承認、経理部門での仕訳作成、支払処理までの一連の作業がシステム化されることで、証跡も管理できます。
交通系ICカードや乗換案内Bizとの連携で、出張旅費が効率的に入力できます。
また定期区間を登録すれば、定期区間自動控除もできます。
科目や課税区分の入力は不要です。
『どんな目的で何を購入したいのか』、『誰が、誰と何名で会食したのか』を入力するだけで、自動的に設定されます。
従業員の立替経費以外に、請求書にもとづく経費支払いについても、支払申請から経費計上、支払処理まで対応します。振込手数料や源泉徴収税額を相殺した支払いもできます。
承認された経費精算データから会計システムへ連携するための仕訳データや、ファームバンキングへ連携するための振込データを作成できます。
法人カードの利用明細を自動で取り込んで、申請・精算ができます。
経費精算にかかわる領収書や請求書のスキャナ保存ができます。
スマートフォンで撮影した領収書も利用できるようになります。
経費の種類に応じて入力させる項目を 切り替えたい |
・交通費は、訪問先を必ず入力させたい。 ・物品購入時は、品目を摘要欄に必ず入力させたい。 ・宿泊費の上限超過時は、理由を必ず入力させたい。 |
---|---|
特定部門にだけ入力させたい項目がある | ・工事部門には、工事番号を必ず入力させたい。 ・営業部門には、契約番号を必ず入力させたい。 |
事前承認の有無をチェックしたい | タクシーや航空機の利用、飲食を伴う交際費の事前承認の有無をチェックしたい。 |
領収書の添付漏れを一目でチェックしたい | 1,000円以上のタクシー代や交通費など、領収書が必要な経費を自動判別して、 領収書が添付されていなければ警告マークを表示する。 |
手当を自動計算してほしい | ・同一地域・場所に長期滞在する場合は、滞在日数に応じて手当を変更する。 ・宿泊先で食事が提供される際は、手当を控除する。勤務時間外の移動は、手当を加算する。事業所間の移動は、手当を支給しない。 |
営業の訪問実績と交通費の精算内容を 簡単に照合したい |
営業支援システムに登録させた訪問実績にもとづいて交通費の申請をさせたい。訪問実績がない場合は、理由を必ず入力させたい。 |
利用者数に応じたライセンス形態ではないため、部門導入から全社展開、グループ企業展開へと『小さく導入し、大きく展開』するのに最適です。
経費分析レポートでは、経費区分ごとの年度推移や、組織ごとの利用金額などから、経費が有効に活用できているか、適正に使われているかが把握できます。
利用状況レポートでは、月末に申請が集中していないか、精算のために残業していないかなど、働き方改革につながる情報を確認できます。
冗長化された仮想サーバーと高信頼ストレージを採用した当社のビジネス向けクラウド環境をご利用いただくことで、ハード障害やデータ損失リスクを低減します。インターネット接続とプライベートネットワーク接続が選択可能なため、お客さまのセキュリティポリシーに応じた運用環境が構築できます。もちろん、オンプレミスでお客さま専用のサーバー環境を構築することも可能です。
OS | Microsoft Windows 10 Microsoft Windows 8.1 |
---|---|
ブラウザ | Internet Explorer 11(推奨) Google Chrome |
交通系ICカード利用時 | .NET Framework4.5以上 ICカードリーダーおよびドライバ |
ブラウザ | Safari(iOS/iPadOS) Chrome(Android) |
---|
OS | Microsoft Windows Server 2016 |
---|---|
DB | Microsoft SQL Server 2016 Microsoft SQL Server 2014 |
コンポーネント | ActiveReports |