債権管理業務における入金消込の効率化を実現するサービスです。(オプション機能)

*1 さくらUTOPIAクラウドのEDIサービスにより自動連携を実現
できます。

業務コスト削減の即効薬!SaaSスタイルでEDIシステムを簡単導入
*2 株式会社アール・アンド・エー・シー「Victory-ONE」の消込
ロジックを搭載しています。
- 振込依頼人名(カナ)/ 仕向銀行 / 仕向支店の学習機能
- 債権代表者機能 ※1
- 手数料誤差の自動調整と得意先ごとの手数料学習機能
- 専用入金口座(仮想口座)対応
※ 1 複数の得意先をグルーピングして、一つの債権先とみなす機能です。本社や親会社で合算して入金されても、スムーズに自動照合できます。
- 支払通知(入金予定)の取込みによる事前消込
- 消費税誤差の調整機能
- 明細データ消込シミュレーション機能
- 入金部門別の分散消込みに対応
- 得意先情報連携 ※2
- 請求情報連携 ※2
- 振込入金明細の自動取得 ※3
※2 お客さま環境からの自動連携をご希望の場合は、別途、当社サービス「さくらUTOPIAクラウド EDIサービス」(有償)のお申込み、およびお客さま側の通信環境(通信サーバー等)が必要です。
※3 別途、当社サービス「さくらUTOPIAクラウド EDIサービス」(有償)および各種金融機関が提供するデータ伝送サービスのお申込み(有償)が必要です。
- 消込メモの保存、閲覧機能
- 操作ログの保管機能
- 多彩なパスワード設定機能
- 請求データ洗潜処理
- 複数企業対応
- 外貨照合
コア業務へのパワーシフト
より付加価値の高い業務に集中でき、急激なビジネス環境の変化に対応するための経営資源の効率的配分が可能となります。
請求データと入金データの自動照合により、入金照合率が向上するため、入金消込作業を大幅に効率化できます。
入金消込作業のシステム化により、属人化しやすい作業を標準化できます。
事業継続対策の観点からもオススメです。
支払通知(入金予定)による事前消込により、締日に集中していた業務を分散して処理できます。
自動連携が可能となるため、「処理漏れ」や「二重処理」といったリスクを回避できます。
業務の効率化により作業時間が短縮するため、月次決算の早期化に繋がります。
入金照合率の向上と照合時間の短縮により、利用可能な入金資金が早期に確定し、資金効率の向上が図れます。
※当ウェブサイトに記載されている各社の企業名、製品名、サービス名は各社の商号、商標または登録商標です。
※当ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名などには、必ずしも商標表示(TM、®)を付加していません。
※当ウェブサイトに記載されている製品の仕様は予告なく変更することがあります。